TOiRO Style
  • ■HOME
  • ■TOiROStyleのご案内
  • ■プロフィール
  • ■ブログ:トイロイロニュース
  • ■ブログ・:アメブロ(2012~2020)
  • ■講座ラインナップ
  • ■セッション(オンライン・対面)
  • ■空間オーガナイズサービス
  • ■M-cafe「読書会」
  • ■お問いあわせ
  • ■プライバシーポリシー
  • ■特定商取引法に基づく表記

空間オーガナイズ(片付け)サポートサービス


住まいもオフィスも「人」が主役。

人を観察し人に合わせて、環境を整える。

空間やモノの在り方は、それを使う人によって変わります。

居心地か、効率か、それとも別の快適を求めるのか。

目指す方向性を一緒に探りながら、その人に最適な環境を

ライフオーガナイズで創ります。

 

【私たちはコンサルティング型片付けサービスです】

 

最初から物や空間を片づけるのではありません。

 

まずは、じっくりお話を伺うコンサルティングから。

どうなりたいのか、憧れや理想をお聞きし、目指したい方向性や具体的なゴールを一緒に絞り込んでいきます。

一方で、うまくいっていない現状をありのまま把握して、ゴールに至るには、何をどう整えたらいいのか導きだします。

ここまでがじっくりコンサルティング。

 

そして次からが、オーガナイズ(片づけ)作業となります。

和やかに、でもしっかりと。

お客様がその後、ご自分でできるようにステップを体感いただきながら、リバウンドしにくい環境を作っていきます。

 

【空間オーガナイズ実績】

 

<個人宅>のべ100軒以上

▼お子様関連

自分でできるお支度スペース作り/リビング学習環境作り/就学前の子供部屋作り/忘れ物、探し物のない部屋作り/発達障害のお子様の理解や行動を助ける仕組み作り

▼ワーキングマザー関連

産休育休復帰後、家事と仕事を両立するための環境作り/時短・時間捻出できるキッチン作り/お弁当作りがスムーズにできるキッチン作り/来客時にさっと片づくリビング作り/ママの自分スペース・癒しスペース作り

▼家族関連

自分のことは自分でできる住まいづくり/利き脳を生かした家族の特徴に合わせた仕組み作り/けんかはやめて。利き脳でうまくいくコミュニケーション/

▼カップル・新婚関連

はじめての二人暮らしは思考の整理から/一緒に思考の整理で、幸せに協力しあえる暮らし作り

 

 

<企業・個人事業主>塾・士業事務所・個人病院・エステサロン・工場他

・物を探さないオフィス作り

・重要書類の保管と保存、

 探しやすく戻しやすい仕組み作り

・お客様スペースを快適に保つ

 仕組み作り

・ストック品が雑然としない

 バックヤード作り

・スタッフが協力し合って

 整理整頓できる仕組み作り

・スタッフが片づける気になる

 オフィス作り

・効率的な動線を考えたデスクと

 書類棚配置作り

 

他、ご要望に応じて対応させていただいおります。

 

 

 

【現在の予約状況と進め方】

 

<予約状況>

毎月各サービス2名(2組)様限定で受付ております。

6月まで新規受付はすべて満席となっており、

 ただいま7月以降のお申込みを受付中です。

 

※ブログ・HPにビフォーアフターの写真を掲載させてくださる方は

 初回作業費を10%オフさせていただきます。お申し出ください。

 

→お申し込みフォーム

 なお、初回スタート日程については、お申込み受付後、

ご相談の上、決めさせていただきます。

 

 

<進め方>

 

お申込みいただいた後の流れは以下の通りです。

 ①お申込み受付メール受信

 ②事前ヒアリング返信

 ③初回のご訪問日決定

 ④初回コンサルティングご訪問(1回3時間)

 ⑤オーガナイズ作業日決定

 ⑥オーガナイズ作業お伺い(1回3時間~5時間/回数は1~数回)

 

⑤のオーガナイズ作業につきましては

 お部屋の状況に合わせて、以下の2パターンございます。

 1️⃣ライフオーガナイザーが1人でお伺いする場合、

 2️⃣2~3人のチームでお伺いする場合

 

2️⃣の場合、複数人で進めることにより

「時間は効率的に」

同じ時間で2倍以上の機動力です。広範囲も可能になります。

「アイディアやご提案は豊富に」
互いの特性を生かし、柔軟なご提案が可能。

知恵を合わせて、臨機応変な対応も可能です。

※お伺いさせていただくのは、同じ中部地区のライフオーガナイザーです。お客様のご依頼内容やご予算に合わせて、キャリアや得意分野を考慮してメンバーを編成していきます。

 

ご希望をお伝えください。

お客様とともに、明るく楽しくお得にオーガナイズをさせていただいております。

 

ぜひ、この機会にご依頼下さい。

 

 

→お申し込みフォーム


【オーガナイズメニュー一覧】

 

(1)オーガナイズ体験レッスン

 

  ■内  容:

ライフオーガナイズに関する基本的な考え方のレクチャーの後、

学んだ知識を使いながら、2時間程度で 片付く小さな箇所を1カ所(例:洗面所)をライフオーガナイザーと一緒にお客さまにオーガナイズしていただく体験レッスンです。  

 

■所要時間:3時間

     

■料  金:21,000円(税別・別途交通費)
※3時間を超える場合には、別途30分当たり

超過料金2500円をいただきます。 

      

ご希望の方→→お申し込みフォーム        


(2)オーガナイズコンサルティング&作業サポート(個人宅・オフィス)

 

 ■内  容:

①初回(ヒアリング+コンサルティング+小さな箇所のオーガナイズ・・(約3時間)

事前ヒアリングシートへのご記入内容を元に、お伺いしてお困りのごとやご希望などをじっくりお聴きします。お困りの箇所の実測、写真撮影もさせていただきます。

     ↓  

②初回訪問後(コンサルティングまとめ)

ヒアリング結果を元に、ライフオーガナイズをベースにしたアドバイスシート(お困りごと解決の手順等)をメールにて送付いたします。

内容は脳タイプを考慮した収納提案、作業手順、お見積もり等となります。

     ↓

③2回目以降(オーガナイズ作業)

アドバイスシートにご了解いただけたら、お伺い日を決め、実際にお困りの箇所のオーガナイズ作業に入ります。

お客さまとライフオーガナイザー2名以上で効率的に進めます。

所要時間は作業箇所により異なります。お見積書にて提示いたします。

(例)食器棚1台、本棚1台で約4時間、 クローゼット 約6時間、
キッチンや子供部屋(机・本棚・押入れ)で約8時間。


 ■料  金 

 ①+②ヒアリング+小箇所のオーガナイズ+コンサルティングとご訪問後、ヒアリング内容や今後の手順をまとめた「アドバイスシート」(A4用紙2~3枚程度)のご提出

一式 21,000円(税別、交通費別途)

     

③オーガナイズ作業

メインオーガナイザー1人で5000円/1h(税別)

サポートオーガナイザー1人2500円/1h(税別)

ご希望の状態になるまでの目安時間はお見積りにてご提示させていただきます。

 

※オフィスオーガナイズの場合は、目的・ご予算・完了時期によって手順、購入物、スタッフの投入人数等が変わる場合があります。

ヒアリングのあとご相談を経てプランニングを決定いたします。

   

(ご注意とお願い)

快適さを維持していただくため、お客さまがご自身でオーガナイズできるよう一緒に作業しながらご指導させていただきます。

片付け代行ではございませんことをご理解いただいた上で、ご訪問させていただきます。

    

ご希望の方は→→お申し込みフォーム 


(3)オーガナイズ作業サポート

 

 ■内  容:

(1)または(2)をご体験済みの方向けのオーガナイズ作業サポート。

(1)(2)でオーガナイズが完了しない場合や時間を延長したい場合、もっと広範囲に取り組むため継続的なオーガナイズを希望する場合に、私たちがお客さまのオーガナイズ作業のサポートにあたります。           

  

■料 金

メインオーガナイザー1人で5,000円/1h(税別)

サポートオーガナイザー1人で2,500円/1h(税別)

       

ご希望の方は→→お申し込みフォーム        


(4)オーガナイズアドバイス(オンラインでも可能です)

 

 ■内  容:

 ご自身の力でオーガナイズをしたい方向けのサービスです。

お困りの内容をライフオーガナイザーにご相談いただくと、ご訪問やメールのやり取りなどをしながら、解決のヒントや手順を

お教えします。

期間は3か月(以降継続についてはご相談)

 

●対面相談2回(1回2時間)

※オンラインでも可能です。

※ご自宅訪問またはカフェなどでの相談。

初回はご自宅訪問をおすすめしています。

●アドバイスメール1通 

その後のメールのやり取り10往復まで

 

■料 金 一式30,000円(税別)

※交通費に関しましては別途申し受けます。

※その後、オーガナイズ作業をご依頼に切り替えられる場合には、

メインオーガナイザー5000円/1h(税別)、

サポートオーガナイザー2500円/1h(税別)

の10%オフにて承ります。

 

ご希望の方は→→お申し込みフォーム        

 

(5)片づけの家庭教師(オンライン可)
※オンラインとご訪問の組み合わせでも可能です

 

 ■内  容:

ライフオーガナイザーから片づけ方を教わりながら一緒に片付けるプラン。

お宅に伺い、お困りの場所の状況を観察・分析して、 ご希望を伺いながら、解決のヒントや手順をお伝えします。

それをもとにお客様が主体となって一緒に片づけを行います。

 

質問し放題、色々な収納技や考え方のコツもお伝えします。

「ライフオーガナイズ」に初めて触れる方は、初回にライフオーガナイズの基本レクチャーをいたしますので安心です。

 

●1回 3~5時間

●LINE等でのやりとりでアフタフォローあり

 

■料 金

初回ご訪問:3時間21000円(税別・交通費別)

・片づけコンサルティング

・アドバイスメール付き

※初回をオンラインで実施の場合には、

 2時間10000円(税別)
(超過30分毎に2500円加算となります)

  2回目以降:1時間5000円(税別)3時間まで

※交通費に関しましては別途申し受けます。

     

その後、オーガナイズ作業をご依頼に切り替えられる場合には、通常

メインオーガナイザー5000円/1h(税別)

サポートオーガナイザー2500円/1h(税別)の10%オフ。

 

ご希望の方は→→お申し込みフォーム        

 


サービス対象

<お住まいのオーガナイズ>

・基本的には女性からのご依頼のみを承っております。

・男性からのご依頼は承っておりません。

 ただしご紹介またはご家族様とご一緒の場合は、承りが可能です。

<オフィス・事業所のオーガナイズ>

・サービスエリア内であれば、オフィス・事務所のオーガナイズも承ります。

・ご依頼のスペースの広さ、状態によって、お伺いするオーガナイザーの

 人数をご相談させていただきます。
・スタッフの皆様に継続的に片づけていただけるよう、片づけ方のレクチャー、

 定期的なチェックなども承ることが可能です


サービスエリア

 名古屋市内全域・小牧市・犬山市・一宮市・春日井市・尾張旭市・
長久手市・北名古屋市・丹羽郡・西春日井郡・多治見市・土岐市 など

 ※名古屋市栄より概ね、1時間以内を目安にしています。
     その他の地域の方はご相談ください。

 

 ※交通費は公共交通機関でお伺いしたときの実費を別途、

  スタッフ人数分を別途申し受けます。


お支払いについて

 お支払い金額はご訪問1回毎のお支払をお願いしております。
 おご訪問後にお見積もりをご提出しご確認いただきました後、

 銀行振り込みにてお支払くださいませ。

 

キャンセル料のご案内
 キャンセルにつきましては、取り消しのご連絡をいただきました

 お日にちより手数料が変わりますので、ご了承ください。
 3日前・・・無料 2日前・・・30% 前日・・・50% 当日・・・100%



  • 2級受講者オンラインレッスン
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ■HOME
  • ■TOiROStyleのご案内
  • ■プロフィール
  • ■ブログ:トイロイロニュース
  • ■ブログ・:アメブロ(2012~2020)
  • ■講座ラインナップ
    • 対面ライフオーガナイザー入門講座
    • オンラインライフオーガナイザー入門講座
    • 対面ライフオーガナイザー2級認定講座
    • オンラインライフオーガナイザー2級認定講座
    • 利き脳片づけ術セミナー
    • SOHOビジネス整理術認定講座
    • 時間オーガナイズ講座
    • メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
    • クローゼットのオーガナイズ講座
    • 私を見える化「価値観整理」セミナー
  • ■セッション(オンライン・対面)
    • ■メンタルオーガナイズセッション
    • ■時間オーガナイズセッション
  • ■空間オーガナイズサービス
    • 2級受講者オンラインレッスン
  • ■M-cafe「読書会」
  • ■お問いあわせ
  • ■プライバシーポリシー
  • ■特定商取引法に基づく表記
閉じる